さぽろぐ

文化・芸能・学術  |札幌市北区

ログインヘルプ


2007年08月03日

オオウバユリ:turep トウレプ

オオウバユリ:turep トウレプ
                ※写真は 撮って置きの日々(旭川のまりあさんのブログ) より

風土に適合して群生し、広大なお花畑をつくるオオウバユリ
オオウバユリの鱗茎はアイヌ語でturep ト
そのでんぷん質はsito シト (=だんご)などにされ、最も代表的な食料になってきました
アイヌ語のtu(=二つの)…re(=三つの)…という慣用表現は、たくさんの…を意味します(p=もの)


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(アイヌ語にみる自然)の記事画像
サクラ:karinpa-ni nonno カリンパニ ノンノ
ヒグマ:kamuy カムイ
イケマ:ikema イケマ
クロユリ:anrakor アンラコロ
雪:upas ウパシ
花と蝶2:nonno ノンノとheporap ヘポラプ
同じカテゴリー(アイヌ語にみる自然)の記事
 サクラ:karinpa-ni nonno カリンパニ ノンノ (2011-01-31 00:58)
 ヒグマ:kamuy カムイ (2007-08-07 18:54)
 イケマ:ikema イケマ (2007-07-27 21:59)
 クロユリ:anrakor アンラコロ (2007-07-25 23:44)
 雪:upas ウパシ (2007-02-15 16:33)
 花と蝶2:nonno ノンノとheporap ヘポラプ (2006-12-07 17:55)

この記事へのコメント
なるほど、こういう記事になるのですか~。
私の写真、お役に立てて、うれしいです・・・。

アイヌ語を啓蒙しておられるのですか~。
ユーカラなど、語られるとか・・・?
Posted by 旭川3sen6gouの まりあ at 2007年08月08日 10:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オオウバユリ:turep トウレプ
    コメント(1)