よみがえれ!アイヌ語
アイヌは空を「天上の湖」と考えた
mosir
2006年04月01日 12:56
流れる彩雲……onne-to(オンネトー 足寄町)
を想いおこさせる
仰ぎみる空を、アイヌ語では
kantokotor カントコト
ロ
又は
nis
(
nisor
)
ニ
シ
(
ニソ
ロ
)とよぶ
※kan(=上の)to(=湖沼)kotor(=のこちらの面・の表面)nis(=空)or(=の所)
また、雲は
niskur ニ
シ
ク
ル
という
※nis(=空)kur(=影)
関連記事
サクラ:karinpa-ni nonno カリンパニ ノンノ
ヒグマ:kamuy カムイ
オオウバユリ:turep トウレプ
イケマ:ikema イケマ
クロユリ:anrakor アンラコロ
雪:upas ウパシ
花と蝶2:nonno ノンノとheporap ヘポラプ
Share to Facebook
To tweet